【新商品情報】嘉麻市でできた高級豆腐ギフトセット 販売開始!

嘉麻ひすいの生枝豆の風味がそのままお豆腐に!
嘉麻市に代々100年続く老舗豆腐店「森政食品」にて、週に70丁の数量限定で販売されている「嘉麻ひすい おぼろ豆腐」がかまチョクに登場!
なんと、贅沢なギフトセットでご購入できるようになりました!

嘉麻ひすい おぼろ豆腐

日ごろの自分へのご褒美に、お世話になった方への御礼に、希少青大豆で作られた高級豆腐を贈ってみてはいかがでしょうか。
口当たりがなめらかで、甘みがあり、嘉麻ひすい大豆の風味が口いっぱいに広がります!

嘉麻ひすいおぼろ豆腐の他、森政食品で人気の「じねんじょ豆腐」もご購入可能です。
ギフトセットは2丁入りで自由に組み合わせが可能です。

一度食べたらまた食べたくなる、地元でも人気のお豆腐をぜひこの機会にお試しください!
詳しくはこちら

同じ大豆を使った嘉麻ひすい納豆もおすすめです。
購入納豆を通販で購入

嘉麻ひすい大豆の豆腐の制作秘話

原料の大豆づくりから試行錯誤

森政食品を始めとして、地元のお豆腐店で「幻の豆腐を作ってみたい」と声を上がり、生まれた嘉麻ひすい大豆。
嘉麻ひすい(キヨミドリ)の生枝豆(大豆)の栽培技術そのものがとても困難を極めるものであり、それを原料とする豆腐が生まれることなど、当初は夢のような話でした。
想像通り、栽培は難しく、何度も試行錯誤を繰り返しました。
そしてやっとの思いでできた生枝豆。冬に大豆として収穫し、待望の豆腐づくりに挑戦することになりました。

涙を流して喜び合った完成品

ようやくできた嘉麻ひすいの大豆を使い、お豆腐作りを納得のいくまで何度も何度も繰り返しました。
「嘉麻ひすい大豆は本当に香りが良い、この香りをそのまま豆腐に活かせたら…」その一心で試作に励みました。
本来、甘みが強いと豆腐が固まりにくいという懸念がありましたが、うまく仕上げることができました。
そして念願の嘉麻ひすい大豆のおぼろ豆腐が完成。
この完成品をみんなで試食した時、「美味しいものがやっと出来上がった。これを地域の方にやっと食べてもらえる」と、涙を流して喜び合ったそうです。

地産地消、そして全国・世界へ広めたい

地元の小さなお豆腐店ですが、昔ながらのこだわりに誇りを持つ4代目と、嘉麻ひすい大豆の可能性を見出した5代目が親子で手を取り合い造り上げた嘉麻ひすいのおぼろ豆腐。
地元の方々に食べていただくことはもちろん、全国的にもほとんど知られていない希少青大豆でできた幻のおぼろ豆腐を、全国そして世界へ届けていきたいと思っています。