注文~受け取りまでの流れ
かまチョクからご注文
ご注文を受けてから収穫
すぐに梱包して発送手続き
収穫当日に冷蔵便で出荷
出荷翌日ごろにお届け!!
嘉麻ひすい大豆への想い
地元のお豆腐屋さんの熱い要望に応え、嘉麻ひすい大豆の栽培へチャレンジ
栽培が難しいだけでなく、更に難しい技術が必要となるのは嘉麻ひすい大豆を使ったお豆腐作り。
「どうしても嘉麻ひすい大豆を使ったお豆腐を作りたい!全国に届けたい!」
全国のお豆腐屋さんが作りたくても作れなかった品を夢見て、筑豊のお豆腐屋さんが声をあげました!
その熱い気持ちに応え、嘉麻市の農家様が初めての嘉麻ひすい大豆栽培に挑戦することとなりました。
嘉麻ひすい大豆の生枝豆の収穫チャンスはわずかな期間のみ
夏に種まきを開始し、10月に収穫時期を迎える嘉麻ひすい大豆の生枝豆。
その収穫のチャンスは、1年の中でわずかな期間。
そんなわずかなタイミングで収穫した貴重な生枝豆は、風味も味も見た目も天下一品。
通常出回っている枝豆では絶対に味わえない逸品だと自負しております。
嘉麻ひすい大豆の特徴
通常の枝豆が熟すと黄色い大豆になりますが、青大豆は熟すと緑色の大豆になります。
黄色い大豆と比べてショ糖の量が多く、風味がよくおいしいのが特徴です。
九州の一部と、岡山県の真庭市でのみ栽培されており、市場にはあまり出回らない嘉麻ひすい大豆を生枝豆の状態で、最もおいしい時期のタイミングに合わせて発送します。
風味豊かな嘉麻ひすい大豆のおいしさを是非皆さまでお楽しみください!
なんで根付き枝付きなの?
嘉麻ひすい大豆の生枝豆は、新鮮さに最もこだわっております。
生枝豆は収穫直後から鮮度が落ちていきますので、房だけの状態の場合、根や葉からの養分や水分が失われた状態になり、おいしい状態でお届けするのが難しくなってしまいます。
幻のキヨミドリ大豆の生枝豆を最もおいしい状態で食べていただく為、根付き枝付きの状態でお届けしております。
1箱の枝豆の量の目安
さやだけの状態で約700g
お二人で食べられる場合:4~5回分
ご家族で食べられる場合:2回分
濃厚で味わい深い貴重な嘉麻ひすい大豆を贅沢にたっぷり召し上がれます!
美味しく食べられる期限は届いてから4日以内!
-
- 到着初日(1日目)
-
届いたその日は枝も房も青々としており、食べるには最も適した日となります。
その日のうちに食べれる量はすぐに茹で、お早目にお召し上がりください。
- 到着から翌々日(3日目)
-
3日目になると、黄色味がかった見た目になっていきます。
しかし茹でると中身は鮮やかな緑色でぷりっぷりのまま!
冷凍保存はできる?
残った分は枝から房を取り、そのままの状態で冷凍することをおすすめいたします。
茹でてから保存することもできますが、栄養を逃さない方法として房のままでの冷凍をおすすめしております!
人気YouTubeクリエイターのチャンネルで紹介していただきました
嘉麻ひすい大豆×高級店とのコラボ
生産者情報
- 生産者プロフィール
-
嘉麻ふれあいファーム株式会社 辻田 光之
- 経歴
-
40歳までJAに勤務。その後、父親の跡取りとして自営業を経営、お米といちごを栽培。
2019年まで自営業を続けていたが、自分が農家を辞めて土地を手放す時のことを考え、法人化。
- 嘉麻ひすい大豆の栽培を手掛けようと思ったきっかけ
-
一番は地域の方への気持ちが大きい。お豆腐屋さんはもちろんのこと、地域全体に役立ちたいと思っている。
嘉麻市に人を呼び、嘉麻市の農産物を手に取ってくれると地域も活気づいて地域に貢献できると考えている。
- 嘉麻ひすい大豆を栽培する上でのこだわり
-
水分が多すぎても良くないし、乾燥しすぎも良くない。
天候の条件が難しい中での栽培でとても手をかけている。
また、虫の被害で規格外となることもあるので、薬を使わずに栽培していくことにとても難しさを感じている。
- ご購入者の方へひとこと
-
一生懸命手をかけて栽培します。堪能して召し上がってください。
ご購入時の注意事項(必ずお読みください)
- 当商品は予約販売です
- 2022年10月頃より順次出荷予定です。
発送のタイミングは収穫時期で左右されてしまうため、配達日時指定は承っておりません。予めご了承ください。
- 注意事項
- ・写真はイメージになります。
・出荷用の箱に枝付き・根付きのまま梱包し、出荷いたします。
・当商品は収穫してすぐに発送いたしますが、生物となりますため賞味期限が長くありません。到着後はすぐに茹でていただき、お早めにお召し上がりください。
・当商品のお客様都合による返品は受け付けておりません。あらかじめご了承ください。
- 虫の付着について
- 梱包には十分注意しておりますが、収穫地より直送のため、虫が付着する場合がございます(殺虫農薬を使わないため、食べても安全な状態であるとの証拠でもあります。)
虫が付着している場合でも取り除けば問題なく食べられますので、その点ご了承いただきますようお願いいたします。
また、虫食いをできる限り防止することと、生枝豆の品質維持のため、クール便での配送を推奨しております。
可能な限りお早めにお受け取りください
- 送料について
- クール便での配送となります。
何で箱数が増えても送料が一緒なの?
1箱と2箱では、配送業者様で送料設定が同じであるため、送料が変わりません。
同じく、3箱と4箱でも送料が同じです。
2箱でご購入されるお客様が多い理由は、ここにあるのかもしれませんね。
複数口配送(配送先住所が同一の場合)を含んだ送料一覧表 ※税込
※スマートフォンの方は左右スクロールでご覧ください。