通販

「特別枠」佐賀県唐津の生わかめ 毎年1~3月収穫・即日出荷 産地直送

  • 産地直送
  • 佐賀県唐津市
  • わかめ
  • ねかぶ
  かなり希少!潮の香り・シャキシャキ食感・うま味を食卓で楽しむ

唐津は潮流が川のように早く、底が見えるほど透き通るきれいな海で有名です。潮が早く浅場で太陽の光がふんだんに入り、栄養分が豊富なため、良質なわかめが育つ環境が整っています。

収穫したら即日出荷(産地直送)

獲れたての新鮮な生わかめは購入することが困難ですが、限定完全予約制にすることで実現しました。直送されますので安全と安心が加わります。
香りのレベルが違います。

船を出し、収穫して、丁寧に洗い、揃え、梱包して出荷となり、全国の皆様の食卓に届きます。1本1本揃えて洗って必要のない葉先を切っています。

写真:佐賀唐津 金丸船長

収穫時期による3つの食感の変化が楽しめます

新芽(1月)の時季の茎のおいしさをほとんどの方は知らないでしょう。味噌汁・うどんにわかめを入れて、一緒に茎を切って入れてください。この時季だけのコリコリ食感と香りをご堪能ください 。

生わかめを出汁として使う方も多く、熱々の味噌汁やうどんに茹でたわかめを入れるだけで旨味が出て、ご家族の皆さんが大変喜んでおられるそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1月収穫出荷 佐賀唐津生わかめ 新芽 500g

茎が細くとても柔らかく面白い食感が楽しめます。新芽ですので葉が薄いのが特徴。新芽ばかりが育つ季節ですのでわかめの量は多く感じます。茎と葉は分けずに大きめに切ることで見たことのない美しさと楽しい食感も格別です。

新芽のわかめは全長30~40㎝ほど。根っこは短く、まだ根株はついていません。

1月新芽1袋500gの目安
 味噌汁に多めに入れて約10杯
     +
 わかめうどん約5杯
     +
 茹でてわかめ刺しとして2人分×2回程度を醤油と柑橘系で
 食せるぐらいの量が入っています。 

200袋程度で終了となります

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2月収穫出荷 佐賀唐津生わかめ 500g

全体に甘みが濃く出て磯の香りが特に強烈なのはこの時季になります。少し茎も太くなりわかめの葉の食感が活きてきます。わかめのちょうどよい食感、シャキシャキ感抜群、力強ささえ感じます。よく市場に出回っているのはこれぐらいの時季のわかめですが、唐津からの産地直送わかめは、潮の良い漁場のおかげで磯の香りが幸せをもたらします。味噌汁やうどんに入れると素晴らしい出汁が一瞬で出て、もう最高です。

2月生わかめは1月新芽に比べると茎と葉に重量が増すため
 味噌汁に多めに入れて約5杯
     +
 わかめうどん約2杯
     +
 茹でてわかめ刺しとして2人分×2回程度を醤油と柑橘系で
 食せるぐらいの量になります。

しゃぶしゃぶも最高だとよく聞きます

200袋程度で終了となります

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3月収穫出荷 佐賀唐津生根株(ねかぶ)3~4個と生わかめ

待ちに待った3月。ようやく根株が大きくなります。野球ボールぐらいの大きさで3~4個入っています。茎が太くなりますが少しわかめも入れています。根株好きは毎年この時季を待っており、細かく切らずに、わざと「ひらひら」のまま、コリコリ食感と磯の香りを楽しみます。醤油・柑橘(すだち・ゆず・かぼず)・一味か七味がおススメです。食通はこれに秘伝のだしを入れるとのことです。

100袋程度で終了となります

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5~6月ごろになるとわかめは切れて潮に流れていきます。これで今年の旬は終わりになります。茎や根株も硬くなり味も磯の香りもなくなります。

茹で時間にご注意を 一瞬ですので気が抜けません

 

1、お湯を沸騰させます

2、袋から食べる量だけ取り出し、洗わずにお湯に入れます

3、10秒程度ですぐに濃い緑色に変わり2秒待って上げます

4、水洗いします。ここでよく洗います。

5、適当な大きさに切って完成です

残りは冷蔵庫へ。1週間程度は新鮮に食べられます。

梱包 こんな感じで届きます

チルドゆうパックで発送します 1袋に約500g入っています

ビニルラミネートでお送りする理由は「鮮度が保てる」「冷蔵車の冷気がよく当たる」「届いてから冷蔵庫にすぐに入れられる」「食べる分だけ取り出せる」からです。以前は発泡スチロール箱に入れていましたがやめました。

唐津の1月の新芽生わかめを食卓で贅沢に。市場にはほとんど出回りません

私たちは早ければ寒い12月末ごろからわかめを食べ始めます。地元では1月の柔らかく薄い繊細な新芽だけを食すことが普通ですが、全国の方々からのお話では、3月の大きく育ったわかめを食べていることを知りました。唐津の漁師町では成長しすぎた大きなわかめは食べませんが、新芽・茎・根株などの部位や大きさなどのこだわり、収穫時期など、食通の好みは千差万別だと知ることができました。
運が良ければ、年末年始のみなさまの食卓に、唐津の新芽生わかめが並ぶかもしれません。

注意事項とお願い

磯焼けの問題が全国で発生しています(海藻が生えないかなり深刻な問題) 

もし、不作だった場合は申し訳ありませんが翌年発送とさせていただいております。心苦しいのですがここだけは自然のことなので大変申し訳ありません。

佐賀唐津 金丸船長

送料について

※送料にチルド料金が含まれています。
(記載の金額はすべて税込金額、単位:円)

エリア1袋2袋3袋4袋5袋6袋7袋8袋9袋10袋
北海道1,9652,4003,3254,3405,7256,6507,6658,6809,97511,080
東北1,9652,4003,3254,3405,7256,6507,6658,6809,97511,080
関東1,6352,0703,0154,0105,0856,0307,0258,0209,04510,090
信越1,6352,0703,0154,0105,0856,0307,0258,0209,04510,090
北陸1,3751,8002,7553,7704,5555,5106,5257,5408,2659,340
東海1,3751,8002,7553,7704,5555,5106,5257,5408,2659,340
近畿1,2151,6702,6153,6304,2855,2306,2457,2607,8458,930
中国1,1051,5602,5053,5004,0655,0106,0057,0007,5158,560
四国1,2151,6702,6153,6304,2855,2306,2457,2607,8458,930
佐賀県内1,0451,4902,4453,4503,9354,8905,8956,9007,3358,390
九州1,1051,5602,5053,5004,0655,0106,0057,0007,5158,560
沖縄1,3251,8102,8053,8404,6155,6106,6457,6808,4159,490